本日は、今話題の?バチェラーを見ていて
女の子たちのマインドセットについて
素直に感動しているので、ここに綴ろうと思います!
バチェラーに出演する女の子って自信すごいよね!
実は私、バチェラーが大好きで。笑
シーズン1からずっと観ています
今(2021年12月現在)はシーズン4が配信中
毎回出演する女の子はルックスが良いだけではなく
社会的な地位があったり、世界で活躍していたりと
総合的にスペックの高い女の子が多いです
(そうじゃない子もたまにいますが!笑)
そんな彼女たちって、当然プライドは高めだし
自分に自信を持ってる方が多いんですよねー。
中には強烈な自信をアピールしている方もいて。
そんな方をみていると素直に
「すごい」って思うんですよ
テレビの前でそれだけ自信アピールしといて
バラもらえなかったら恥ずかしいな、とか
視聴者にどう思われるかな、とか
よぎらないのでしょうか。
自らその逃げ道を閉ざして自分を高みに
もっていってるんですよね
それをテレビの前でやってのけるって
めちゃくちゃすごい!!ほんとにそこは
彼女たちの真の強さというか
マインドセットがすごい。笑
バチェラーから学ぶマインドの在り方

「私はかわいい」
「私はできる」
「私は絶対に負けない」
彼女たちはこんな言葉を多く発しています
これね、本当見習いたい習慣!
思っていなくともまず言葉を発するところから
はじまるんですよねー
言葉を発するとその言葉の通りに
脳が情報を集めだす
これは脳の作り的にそうなっているんです~
だから彼女たちは最初は自信のない
ただの女の子だったかもしれない
それを自分の理想やなりたい自分に
近づくように自分をそこへもっていっている
そう、自分で自分を理想へもっていき、
実際にそうなっている!
それが見習うべきところ。
「私じゃ無理かも」
「なんで選ばれないんだろう」
「あの子はかわいいけど私は・・・」
という言葉を発しているとそんな思考になり
そんな自分になります
そしてその言葉通りの人生になる
バチェラーをみているとここら辺の
マインドの在り方がはっきりと見えて
おもしろいです。笑
さて、あなたはどちらの言葉を多く発したいですか?
私も見習うことにしました、彼女たちの自信の源を
なりたい私、理想の私を描いたら
きちんと言葉に発すること
そしたらちゃんと言葉たちが連れて行ってくれるはず
まずは今日から唱えてみます
「私はできるー!!」